静岡おでん 富士呑見屋 の日記
-
静岡産日本酒「開運 吟醸生酒 御日待家」を限定入荷しました!
2018.05.30
-
今週は数量限定で「開運 吟醸生酒 御日待家」を特別入荷しました!
静岡県掛川市、土井酒造場さんの銘酒です!
人気の銘柄「開運」の限定酒です♪
精米歩合は55%、日本酒度は+6
以下、土井酒造場HPから抜粋。
「御日待家(おひまちや)とは、当地でお米の収穫後に開かれるお祝いの事で、
そのお祝いをする集会場を御日待家と呼びます。
御日待家は舞踊家(ダンサー)で近年 映画などにも多数出演されている
田中泯(たなか・みん)さんが、かつて自身の田んぼで作っていた「フクヒカリ」を
使用しできできあがったお酒。
波瀬杜氏とのコラボレーションで生まれた。
生酒特有のフレッシュさと、原酒ならではの幅のあるしっかりとした味わいが
特徴ですが、後味の余韻は軽く、とても心地よいお酒。
お酒の表ラベル「御日待屋」の文字は、
日本の偉大な文学者である故・寺田透(てらだ・どおる)氏のもの。
また、裏ラベルには田中泯さんの文書を載せています。
田中泯プロデュースの酒として販売している。
この酒は、生命の味がする。
この酒は、美味い、そして頑固だ。
この酒は、三人以上で飲むことにしよう。
そして、宇宙、地球、自然、家、暮らしの、
喜怒哀楽を語り合おう。鬼の様に、仏の様に。
天を映す田んぼに始まる米の旅。
天地を巡る水の旅。
二つの旅の邂逅に、二つの爆発に、
立ち逢える私達は原人間。」
私も試飲しましたが、口に広がる香りが
たまらない1本です!
無くなり次第終了ですのでお早めに♪
