静岡おでん 富士呑見屋 の日記
-
静岡産日本酒「開運 純米吟醸生酒 あさば一万石」を特別入荷しました!
2018.06.02
-
今週は数量限定で「開運 純米吟醸生酒 あさば一万石」を特別入荷しました!
静岡県掛川市、土井酒造場さんの銘酒です!
人気の銘柄「開運」の限定酒です♪
精米歩合は50%、日本酒度は+5
以下、土井酒造場HPから抜粋。
「美酒造り一筋、静岡を代表する名醸蔵「開運」が醸しだす郷土の味わい、
地元の米と水を用いて伝統の技を尽くして真摯に醸し上げた
純米吟醸生酒「あさば一万石」です。
江戸時代の初期、開運のある大東町の二つ隣町にある浅羽町は、
水害で苦しむ村々の河川改修と大囲堤の工事が完成、
これを機に新田開発が進み、浅羽33ヵ村で一万石時代を迎え、
静岡県でも有数の米どころとなりました。
一万石とは大名に名を連ねる石高と言われ、
この「あさば一万石」は、先人の労苦と誇りを偲んで命名されています。
静岡屈指の米処、浅羽水稲農家が特別に育てた酒造好適米「山田錦」を
原料米に求め50%まで磨き上げ、高天神城の湧水を仕込水に
静岡酵母NO-2で仕込みます。
果実をイメージさせるフルーティーな吟醸香、口当たり柔らかく、
浅羽産山田錦の特性なのか濃厚な旨みが染み出るように現れ、
後味は辛口の心地良い余韻が続きます。
浅羽町はクラウンメロンの産地としても有名ですが、
味が乗るとクラウンメロンのような甘味、旨みを醸し出します。」
無くなり次第終了ですのでお早めに♪
